目の寄る所へ玉も寄る
珠姫まつり「天徳院(金沢市)」での居合演武奉納も今年で八回目を迎える。
加賀前田家存亡の危機を救ったと伝えられる、徳川家康公の孫娘であり加賀三代利常公の正室、珠姫。
その御命日に遺徳を偲び、珠姫まつりに合わせ無双直伝英信流 金沢居合を演武奉納します。
そして今回は金沢21世紀美術館主催「AIR21:カナザワ・フリンジ 2016」関連イベントで、カルフォルニアはオークランドより来日したアーティスト、マークサーチが見学します。
少々逸れますが、その経緯を云々…
それは先日「おくりいえプロジェクト」に参加したことから始まります。
「お世話になった建物に感謝を込めて、ものを大切にする心を伝えたい。」
この一文に心奪われ弱体にムチ打ち…
歴史ある金沢町屋の不用品は処分し、使えるものは持ち帰り…
掃き掃き!
拭き拭き!
そして見事な書院の間が甦り、心があらわれる。
目の寄る所へ玉も寄る
「ものを大切にする心を伝えたい」
目の寄る所へ玉も寄るそんな日本の慣習をアートな視点でリサーチする、アーティスト、マークサーチが「おくりいえプロジェクト」に見学に来られました。
そしてマークサーチの勧めもあって「町の顔プロジェクト:金沢桜町編」に協力しました。
それは愛用の掃除道具を使用している写真を何組か撮影し、桜町にある展示板を使って入れ替わり展示するというもの。
- 〇そんなマークサーチが関心を持っていること…
- (町家や昔ながらの慣習を)保存する活動はどう始まっているのか。
- 観光産業は、文化の伝承に効果があるのか。観光産業によって、何が分かち合えて、それは誰のためあるのか。何が文化伝承にとっての最善の秘伝なのか。
- 住まいのリノベーションや、掃除、メンテナンス、庭の手入れなどの手段は、アート、工芸、デザインなどというカテゴリー化された分類システムの中にふくまれるようなものなのか。
- 「修行」(精神性を強調する態度)の概念と同じものは、現代に存在しているのか。
- 現代における美意識と精神性の関係は?
居合という戦国時代から伝承された「修行」と云えなくもない「武術」を目の当たりにし、何かを感じ取ってもらいたく…
平成28年8月9日(火)14時15分から約30分
日本の古き良きものをこよなく愛ス「目の寄る所へ玉も寄る」仲間たちへ
居合伝者 北島國紘師の演武を間近で感じてください。
オレ?撮影係だよ by おっとこまえ