もっと奥の細道
5月26日から6月4日にかけて、みちのく一人旅行ってまいります。
金沢発のおくりいえが目出度く40回目を秋田でむかえることになりました。金沢から総勢十名ほど、現地集合!現地解散(笑)
小滝のチョウクライロ舞を皆で見学のちだまこ鍋パーティ!そしておくりいえ40かいらげぶちへ参加する!ことになっていたからぁ(笑)
ならば!
折角東北へ行くのならば、めぐってみよう!
かの松尾芭蕉も行っていない青森も含めて
もっと奥の細道
出羽山伏めぐり?
⇓
⇓
弘前は鬼っ子がいっぱい?
⇓
恐山の心温まる地獄めぐり?
⇓
十和田はアイヌの聖地?
⇓
石巻はねこの聖地?
⇓
米沢織物と魚まみれ?…酒?
⇓
日光新しい陽明門の秘密とは?
⇓
東国三社は武人の聖地?
⇓
そして 金沢尾山神社居合奉納!
平成29年6月2日(金)~4日(日)第66回 百万石まつり期間中、尾山神社にて尾山まつりも開催されます。
6月4日(日)尾山神社 封国後日祭
拝殿内にて無雙直傳英信流 金沢居合の演武奉納が行われます。
午前11時より12時前まで
拝殿向かって右側、金谷神社側より拝殿内にお入り頂けます。